運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

同時に、そこの中で、新しいデジタル分野でのルールづくり等においても主導権を持っている。この意味は非常に大きいんだろうなと思っているところでありまして。  英国との関係でも、今回は二国間の協定でありますが、この協定が結ばれることによって、恐らく英国にとっては、TPPに入ってくる、マルチの枠組みに復活する、こういう道も開けてくるんだろうと思っております。

茂木敏充

2016-03-09 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

ただ、その後も、環境省さんの方からは、個別の石炭火力の新設のアセスの過程におきまして、自主的枠組みの具体的な仕組みルールづくり等が必要不可欠だ、こういった御意見をいただきまして、この過程におきまして、環境省さんの関心として、自主的枠組み実効性透明性確保、これが大変重要だということを私ども十分理解をいたしました。  

多田明弘

2015-12-18 第189回国会 衆議院 環境委員会 第14号

ですので、環境省としては、電力業界に対して、実効性透明性確保観点から、石炭火力発電所由来CO2をどう削減していくのかということ、そして、その進捗状況を管理する中で、全体のCO2排出が目標どおりにおさまらない場合にどう対応するのですかという二つの投げかけを電力業界にさせていただいて、これに対応する具体的な仕組みづくりルールづくり等を求めているところでございます。  

丸川珠代

2014-05-29 第186回国会 衆議院 総務委員会 第25号

特に、保護者学校等に対しまして、青少年によるソーシャルメディアの正しい利用のための、家庭学校でのルールづくり等推奨しております。  また、児童生徒保護者、教職員を対象としましたe—ネットキャラバンというのがありますが、その啓発講座全国で展開する中で、御指摘ネット依存だとかネットいじめ等の予防と対応について紹介するというような取り組みを行っているところでございます。  

吉良裕臣

2014-04-16 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

地球温暖化対策については、森林等が二酸化炭素の吸収源として大きな役割を果たしていることから、吸収源に係る国際的ルールづくり等を連携して推進しております。  また、鳥獣被害対策につきましても、農水省環境省とが共同議長となって関係省庁連絡会議を開催するなど、一丸となって取り組む体制を整えているところでございます。  

小里泰弘

2010-04-13 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

岸田委員 そうした現状に対しまして、やはり御不満を感じているというふうに理解いたしましたが、これにつきまして、国土交通省、ぜひ公平公正なルールづくり、御指摘があったルールづくり等やはりしっかりとした対応が必要なのではないかというふうに思います。  次の質問、もう一つ、伊東参考人にお伺いしたいと思います。  一月十九日、JALの再建問題につきまして、再建計画の概要というものが明らかになりました。

岸田文雄

2006-04-21 第164回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

国民生活審議会検討委員会報告書におきましては、推奨行為に関しまして、効果的な差しとめという観点から、対象とすべきという考え方があるということをまず述べた上で、他方、推奨行為といいますのは、主体でありますとか推奨の程度、これが大変種々さまざまであるということ、あるいは、事業者団体による自主的なルールづくり等への萎縮効果をもたらすおそれもある、さらには、推奨された不当な契約条項を実際に使用する事業者

田口義明

2006-03-31 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

片山大臣政務官 私はあくまでも大臣のもとでの政務官でございますので、個別の所見を申し上げる身分ではないと思いますが、クレジットの取引所への上場というお話については、今の日本の制度にはなかなか乗らないので、これは今の財務省ではなくて、財金分離しておりますので、金融庁の方でまさにそういったことをいつもやっておりますし、商品ということになると、先物の分野等経済産業省もそのルールづくり等には関与しておるわけでございます

片山さつき

2003-05-14 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

また、全国供給力を有効に活用できますように、広域的な流通を活性化するために、中立機関による送電設備形成ルールづくり等を通じまして、その投資環境整備を行って、周波数変換装置を含めた送電設備整備促進を図っていくことにいたしております。  以上のような措置を通じまして、新たな電気事業制度のもとにおいても安定した供給力確保を図ってまいりたい、このように考えております。

平沼赳夫

2001-11-09 第153回国会 衆議院 本会議 第15号

政府としては、引き続き、民間事業者の自由な経済活動を阻害する規制を撤廃するとともに、市場機能が十分発揮されるような新たなルールづくり等を含んだ規制改革を積極的に推進していきたいと思います。  自由党が今国会で提出する予定の特殊法人改革に関する法案についてのお尋ねであります。  我が党といたしましても、特殊法人改革を、ゼロベースで徹底した見直しを行うという方針を立てております。

小泉純一郎

1999-11-18 第146回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

私は、現時点で、言うならばEコマース等コンピューターを使った経済的な取引とか、そういう点についての情報ルールづくり等の試みというのは意外に行われているんですが、一番コンピューターのもとになっているコミュニケーションのツールとしてそれを使ったら何ができるのかということの取り組みをNHKはまさに馬力をかけてかなり力を入れてやっているなという感じがするわけで、私はこの中で相当いろんなことをお学びになったのではないか

簗瀬進

1999-04-14 第145回国会 衆議院 文教委員会 第7号

したがいまして、プロフェッショナルスクールとして想定される分野といたしましては、国際社会の直面する新たな課題の解決と、公正な国際的ルールづくり等に積極的に参加し得る人材育成が求められている、例えば、経営管理法律実務、ファイナンス、国際開発協力公共政策公衆衛生などの分野でその設置を期待しているところでございます。

佐々木正峰

1997-12-05 第141回国会 衆議院 商工委員会 第7号

昨今では規制緩和あるいは市場ルールづくり等についてもいろいろとやっておりますし、また、つい先般の行政改革会議最終報告におきましても、透明かつ効率的な政府のもとで民間経済活性化を目指して、経済政策に関する経済企画庁の役割は、総理の経済運営における戦略性とかあるいは総合性の発揮を補佐すべく、内容の変わった形で内閣府に置かれることになったというふうに考えております。  

尾身幸次

  • 1
  • 2